8月展示会のご案内 2021.07.31 展示会 常夏月の会 と き 8月2日(月)3日(火) ところ 小華舎(弊社奥) 伝統織物、工芸作家作品を展示いたします。 何卒ご来場の上ご批判賜りますようお待ち申し上げます。 【写真作品】 綾織絵羽「水辺の華」 根津美和子 ご来場の際は担当者への事前のご連絡をお願い致します。
7月展示会のご案内 2021.06.30 展示会 星花の会 と き 7月1日(木)2日(金) ところ 小華舎(弊社奥) 伝統織物、工芸作家作品を展示いたします。 何卒ご来場の上ご批判賜りますようお待ち申し上げます。 【写真作品】 工房あき福帯「なの花」/ 関美穂子帯「河原の鳥」 ご来場の際は担当者への事前のご連絡をお願い致します。
6月展示会のご案内 2021.05.24 展示会 風と桜の会 第七回 と き 6月1日(火)~3日(木) ところ 小華舎(弊社奥) 「染め」と「織り」を表した『風と桜』 7人の染織を楽しんでいただける場となってほしい との思いが込められています。 移ろいゆく中でも変わらない、きものと帯をご覧ください。 淺岡明美 池田リサ 稲嶺杏子 柳崇 小島貞二 松尾鏡子 山下健 その他、単衣・夏もの、伝統織物、工芸作家作品を展示いたします。 何卒ご来場の上ご批判賜りますようお待ち申し上げます。 *ご来場の際は事前のご連絡をお願い致します。
5月展示会のご案内 2021.04.22 展示会 立夏の会 と き 5月6日(木)7日(金) ところ 小華舎(弊社奥) 単衣・夏もの、伝統織物、工芸作家作品を展示いたします。 何卒ご来場の上ご批判賜りますようお待ち申し上げます。 ご来場の際は担当者への事前のご連絡をお願い致します。
4月展示会のご案内 2021.03.24 展示会 宮古上布 展 と き 4月1日(木)2日(金) ところ 小華舎(弊社奥) 手績みの苧麻糸で織られる宮古上布。 藍や草木で染め、絣や綾織で模様を作り出します。 夏衣に限らない、幅広い宮古の帯をご覧ください。 (写真:綾織帯 仲宗根みちこ) その他、単衣・夏もの、伝統織物、工芸作家作品を展示いたします。 何卒ご来場の上ご批判賜りますようお待ち申し上げます。 *業者様向けの展示会です。 ご来場の際は担当者への事前のご連絡をお願い致します。